臨床ピラティス
理学療法士が伝える臨床ピラティスコース
*料金にはテキスト・試験料・認定書発行料が含まれています。
日程:
1日目:2025年11月1日(土)2日目:2025年11月2日(日)3日目:2025年11月8日(土)4日目:2025年11月9日(日)
コース時間:9:00~16:00(1時間休憩あり)
(計:4日・24時間・4モジュール)
※事前のオンライン学習必須
コース内容:
1.基本的なマットエクササイズ2.エクササイズの実践と練習3.キューイング・ティーチング・ラポール形成4.疾患、症状、年齢、状態に合わせたピラティスエクササイズ5.相手と自分を守るためのリスク管理6.ピラティスの歴史的概要7.トップダウンの姿勢評価8.(オプション)起業、マーケティングの基礎
開催場所:PFピラティス軽井沢スタジオ(アクセス)
1日目:2025年11月22日(土)2日目:2025年11月23日(日)3日目:2025年11月29日(土)4日目:2025年11月30日(日)
(12月6日・7日は実施せず)
5日目:2025年12月13日(土)6日目:2025年12月14日(日)
(計:6日・36時間・6モジュール)
1. ピラティスマシンの特徴と使い方 (リフォーマー、タワー、チェア、バレル、ラダーバレル) 2. 基本的なマシンエクササイズ 3. エクササイズの実践と練習 4. キューイングの実践 5. 疾患、症状、年齢、状態に合わせたピラティスエクササイズ 6.(オプション)起業、マーケティングの基礎
(上記のマットコース・マシンコースを二つとも履修する場合のセット価格です。)
PFピラティス 軽井沢スタジオ
アクセス方法等の詳細は下記をご覧ください。
PFピラティス軽井沢スタジオ
コース説明に戻る